2月のはじめあたりから自宅近所で、大がかりな水道工事があり...
ようやく終わり掘り返した道路の舗装工事の次の日...えっ?
フェンスが曲がっているではありませんか!
なんじゃこりゃぁ~!
どう見ても車が当たった後のように見えない...

一か所だけピンポイントに凹んで...柱も...?

ガッツリ折れてるし...

この日はまだ工事の仕上げがあったのか?現場の人に母が聞いたところ...
「工事中に付いた凹みなら黄色いペイントが残るはず...」と、言われたそうで...
翌日、工事会社に電話!代表が受けてくれて、「至急監督に確認させる」とのこと...
早々に監督から連絡があり「現場担当に確認したところ、解らないと言っている」と...
工事期間中、出勤前に自宅の周りを見ているので、塀の曲がりは無かったことは解っているのだが、いつ凹んだのかは解らない...
「現場を写した画は無いのか?」「毎日、作業終了時の画を写していないのか?」と問うと「確認します」と...言われる前にやとっけって~の!
後日、連絡があり「画像無いのですが、こちらで対処します」とフェンス一面と柱の交換をしてもらった。
言ってみるもんだね。泣き寝入り?しなきゃならんのかと思った...